

- 高齢になってきて肌のハリが落ちてきた…
- 季節の変わり目に肌に違和感を覚える…
- 今使っている化粧品は自分に合っているのかな…
- 今話題のコスメを試してみたいけど不安…
- 高級なコスメは効果があるのかな…
女性なら、ずっと使い続けている化粧品があるかもしれません。季節の変わり目や、年齢を重ねたとき、ふと「あれっ?」っていう違和感を覚える時があります。
あるいは、いつも何気に使っていた化粧品に飽きて、「今話題のコスメを使ってみたい」とか「高級コスメの使い心地ってどうなんだろう?」などというちょっとした浮気心が芽生えることもありますよね。
そんな時、化粧品のトライアルセットは、あなたの救世主です。

トライアルセットって、どんなもの?
トライアルセットと呼ばれる基礎化粧品のセットは、文字通り、今まで使ったことがない基礎化粧品をトライアル=お試しできるセットのことを言います。ただ、1回分だけのサンプルとは違って、トライアルセットは有料になります。
洗顔料、ソープ、化粧水、乳液、クリームなどの基礎化粧品の基本ラインに、美容液やクレンジング、ファンデーションやBBクリームまでラインナップされているものもあります。
通常サイズより小さめのサイズなので、価格もお安くなっていて、お試ししやすくなっています。当然、通常サイズの価格に、トライアルセットの値段も比例します。ただ、「自信作だから、ぜひ試してほしい!」というメーカーの思惑もありますから、お得感があるものも多いです。
トライアルセットを使うメリットとは?
人の肌は、人それぞれ、千差万別です。いくら、口コミサイトやSNSで大人気だからと言って、必ずしもあなたの肌にピッタリとは限りません。
やっぱり、化粧品は、実際に試してみて、自分の肌に合うのか、自分の肌トラブルに効果があるのかを見極めたいと思うのは当然です。そんな時、少量サイズで、まずお試しができるトライアルセットは便利です。
さらに、香りやテクスチャーなどの好みもありますから、試してから、気に入ったものを選ぶというのは、正しい選択です。
化粧品の中には、「どうしてもこの香りが嫌」「つけ心地がしっくりこない」というものがあります。毎日使うわけですから、そういう違和感は、ストレスになります。
トライアル化粧品を選ぶポイント
世の中には、さまざまなトライアルセットが出ています。CMや口コミに惑わされないで、ほんとうにあなたにぴったりなトライアル化粧品の選び方を肌質別、肌トラブル別にまとめました。
肌質別、肌トラブル別トライアル化粧品の選び方

ハリツヤケアのための化粧品は、早く始めれば始めるほど、効果が感じられます。「もっと早くに始めればよかった」と感じる方が多いです。
ハリツヤケアに重点をおいたトライアルセットで、スペシャルケアを始めましょう。

ニキビができる→恥ずかしい→メイクでごまかす→ニキビが悪化というような悪循環に陥っている人もいます。
そうならないよう、すっぴんに自信が持てるよう、ニキビケアに特化した基礎化粧品を選びましょう。そのためには、あなたのニキビに合った基礎化粧品を選ぶことが大切です。
ニキビと一言で言っても、「大人ニキビ」「あごニキビ」「くり返しニキビ」「ニキビ予防」などあなたの目的をしっかり見極めて選ぶことが大切です。

美白のための化粧品というのは、「色白」のためのUVケアだけではありません。くすんで、透明感をなくした肌に、透明感ある輝きを取り戻すための化粧品です。そして、ハリもうるおいも補って、自信の持てる美肌を目指します。

毛穴トラブルを解消する基礎化粧品には、毛穴だけでなく、肌のキメやプレエイジングケアなどもできるものがあります。今こそ、毛穴ケアを通して、あなたの理想の美肌を追求しましょう。

表面だけのお手入れだけでなく、肌内部からのお手入れが必要です。そんなシワ・たるみ対策の化粧品をトライアルしてみましょう。

そんなデリケートなお肌をケアするためには、あなたの肌質にあった化粧品で、お肌の中からケアすることが大切です。今から保湿ケアを始めると、5年後、10年後のあなたに感謝されますよ!
ライン使いができるものを選びましょう!
化粧品のライン使いとは、化粧水、乳液、クリームなどを同じブランド、同じシリーズで揃えて使うことを言います。化粧品メーカーは、この使い方をおすすめしています。それは、同じシリーズを買ってほしいというより、その使い方が効果的だからです。

ライン使いではなく、それぞれのアイテムを別々のブランドを使うと、いろいろな美容成分を与えてしまうことになります。それぞれが持つ有効成分の持つ本来の効果が発揮できないばかりでなく、肌への負担が大きくなり、肌トラブルの原因になりかねません。

価格をしっかりチェックしましょう!
あなたの肌にマッチし、効果も期待でき、ライン使いができる化粧品を見つけても、長く使い続けることができる値段なのかをチェックすることは大切です。
化粧品、特に基礎化粧品は、毎日、使い続けるものです。トライアルセットでは、お得な価格設定になっている場合もありますが、フルサイズのものをセットで揃えて、毎日使い続ける場合のコストを考えましょう。
大きく負担になって、途中でやめてしまっては、効果は期待できません。
あなたに合ったトライアル化粧品を選びましょう
新しい化粧品にチャレンジしようかなというときに、トライアルセットはとても便利です。今や、各メーカー、各ブランドが競って、トライアルセットを出しています。
トライアルセットの選び方をまとめましたので、ぜひ、参考になさって、あなたにピッタリのものを選んでください。
\あなたに合ったトライアル化粧品がきっと見つかる/